40オーバーは人生の転機?!新しく始めるなら転職か独立か?

40も後半になってくると、色々と考えることが出てきます。

その中の一つが、今後の生き方。

今のままで仕事を続けるか、それとも、心機一転、違うことや違う環境で頑張ってみるか。

転換するにしてもちょうどいい時期です。  

転換方法その1 転職

実際の話、私も、49にして人生を転換させました。

それまでは、小さな会社ですが経営者をしていました。

経営も順調で問題なかったのですが、雇われ社長だったため、今後のことも考えると 転職するか独立するかした方がいいなと思っていました。  

で、まずはやっぱり転職を考えました。

まあ、いろいろ転職サイトに登録しました。

業界最大級の求人サイト「転職ならDODA(デューダ)」新規会員募集

リクルートエージェント転職支援サービス

Dr.転職なび

CareerSuite

DYM転職

きらケア介護派遣

デューダさんやリクルートエージェントさんなんかは情報も多いですし、 しっかり登録すれば紹介はありましたよ。  

何件か、ご紹介もあったり、興味のある会社もあったのですが、どうせやるなら 個人事業主としてやりたい思いが強くなってきて、独立を考えるようになりました。  

転換方法その2 独立

転職をやめ、独立を選んだわけですが、今までやってた仕事とは全く違う 仕事をしたかったのでフランチャイズを探すことにしました。

独立開業支援サイト【フランチャイズサポート】

【BMフランチャイズ】

フランチャイズの窓口

【探す!フランチャイズ】

アントレ

 

どのサイトにもあるフランチャイズと、一定のサイトにしかないフランチャイズなど があるので、

なるべく多く情報を集めたいなら2~3サイトは登録する方がいいです。  

 

で、飲食、介護、配送、などいろんなジャンルがあるわけですが、まずはジャンル選びからです。

自分が何をしたいか?が一番大事なような気がします。 私の場合は、飲食、販売、介護、塾、清掃などいろんなジャンルの資料をもらいました。  

 

その中で思ったんですが、資料請求するとガンガンに連絡してくるところがありました。

基本、そういうのは排除しました。だって、フランチャイズって大きな費用をかけて仕事をするわけですから まず資料見て、

こちらが興味を持ってから連絡をするようなことだと思うんです。

資料請求したら、いきなり電話連絡入れてくる(当然時間無視)ようなとこはリストから外しました。

そういうとこは、開業をさせることが仕事になってるような気がしたからです。

私の場合は、開業後のサポートがどれだけあるのか?が重要でしたのでその面も選ぶ基準としました。  

 

その中で残ってきたのが、塾、コンビニ、メンテナンスでした。

初期投資として、150~700万くらい。幅はありますが目安それくらいです。

コンビニは迷いましたが、家族も店に入らないといけない可能性が出てくるのと、 人が集まらない場合、

長時間の勤務になることで体力的な面にも不安があり断念。 お店やってみたかったんですけどね。  

塾とメンテナンスは説明会にも参加して話を聞いてきました。 塾は個人的にはものすごく興味を惹かれました。

運営に回るわけですが、子供たちの力にもなれるかもしれないし、やりがいは ありそうだなと。

でもやるからには、子供たちに勉強をしてもらって合格をしてもらうこと が第一になるわけですから、

そういう理念の会社と面談しました。

その中で、1社、話が進み、現場視察までさせて頂いて塾の運営をするぞ! って思ってたんですが、

イロイロありまして方向転換。  

 

そのあと、メンテナンスのフランチャイズのお話を聞かせてもらい、売上保証があったり 人を雇えたり、

長く働けそうだったりと楽しそうだったのでそちらと契約をしました。

今からスタートなので、どうなるかわかりませんが、楽しみでワクワクしてます。

久しぶりの気持ちですね。新鮮でいいですね。

個人事業主として第2の人生スタートです。

もしお悩みなら、資料だけでも取り寄せてみるのがいいと思いますよ。  

仕事

Posted by kazu